、土日祝日に、夏休みや冬休み、休みの時には子供たちを遊びに連れていきますが、毎回毎回近所の公園だと飽きてしまいますよね。
しかも親と遊びに出かけるなんて、せいぜい小学校高学年まで。
それ以上成長すると、友達と外出することが多くなります。
ですからなるべく幼いうちは、「遊園地や水族館、いろんな場所に連れてってあげたい!」って思いますよね。
ただ気になるのは、入園料やフリーパスなどの料金…!!
安い水族館や遊園地もありますが、家族四人で行くと、交通費もこみこみで、1回で2万円ほどかかることはしょっちゅうあることです。
月に1回、2万円かかったとしたら、年間で24万円もかかってしまいます…!
さらにこういった遊園地や水族館は、園内での食事料金もかかるので、お弁当を持参しないとさらにお金がかかることも。
これはなかなか家計に厳しいですよね。
かといって、いつも同じような「格安の水族館」「安くてしょぼい遊園地」に行ってたら、子どもたちも飽きてしまいます。
でもね、実は
人気の水族館や遊園地に格安で行ける方法
があるんです。
この方法だと、例えば東京のサンリオピューロランドがなんと「無料」で行ける可能性が!!
管理人も最近知って利用してみたので、ぜひご覧ください!
遊園地や水族館に格安で行ける方法はdエンジョイパス!

料金を格安にするために、利用するのは以下のサイト「dエンジョイパス」

こちらのサイトは、dアカウントがある人、もしない人も新規で登録することで、利用できる料金優待サイトです。
こちらのdエンジョイパスの特徴を3つご紹介しますね。
①宿泊やグルメなど、いろんなジャンルの優待料金が利用できる!
遊園地や水族館だけではなく、以下のような10種類以上のジャンルから、優待を受けられる素敵なサイト😄

宿泊も含めて件数は5万件以上あるので、関東だけではなく全国からも利用が可能。
グルメだと、焼肉、ビアガーデン、居酒屋など本当に多彩です!
居酒屋飲み放題の6千円のコースが、3500円で利用できたり、ママ友同士の飲み会でもいつもの値段でちょっとリッチなコースが楽しめるんです。
子どもとのレジャー費だけではなく、普段使いのブッフェやランチでも利用できたら、トータルで大きく節約することができるんですね。
②月額500円で利用可能!最安値保証まであり
家計の節約になる非常に便利なサイトですが、実は月額料金500円(税抜)で利用できちゃうんです!
会員費と思うと、少し躊躇してしまうと思いますが、会員費がかかるには理由があるんです。
それがこの最安値保証↓

これはつまり、「うちのサイトを利用したら、一番安い料金になるはずです。もしほかのサービスのほうが安かったら、その分、dポイントで補償します!」ということ。※グルメは除きます。
dエンジョイパスを利用した時が、最も安い料金なんですね。
500円の会員費がかかっても、あっという間に元が取れます…!
私も「なるべくチケットを安く手に入れる方法」を、レジャーのたびに細かく調べていましたが、これも結構手間でした💦
dエンジョイパスを利用すれば、他のサイトを見る必要もなくなるので、とても楽になります。
ワンコインシネマなどもあるので、映画好きもおすすめですね。
③期間限定の非常に安いキャンペーンあり!
あと、外せないポイントとしては、「期間限定で破格の値段のキャンペーンが開催される」ということ。
例えばこちら↓

なんと、サンリオピューロランドが大人1人無料で入れるキャンペーンが開催されたんです!
しかも夏休み期間のお盆期間も有効!(平日のみ)
その他にも、数量は限定ですが、としまえんや東京サマーランドなどがワンコインで利用できるという破格の値段…!

夏休み期間は、とにかくレジャー費がかかるので、ここまで安く利用できるのはお財布に嬉しすぎますね…。
キャンペーン期間が終わった後も、dエンジョイパスから申し込めば、入園料やフリーパスが20~30%オフで購入できるので、他サイトよりも一気に予算を下げることが可能です。
行きたかった遊園地や水族館に格安料金で行ける…ママとパパも、気兼ねなくたっぷり休日を楽しむことができますよね!
dエンジョイパスの申し込み方法
dエンジョイパスは、ドコモユーザーではなくても、dアカウントさえ取得すれば利用することができます。
dアカウントがない場合

まずは上記の「dアカウント ログイン/発行する」をクリックします。
dアカウントがない場合、下記の「dアカウントを発行する」をクリック。

下記のようなお好きな方法で、メールアドレスとパスワード、登録情報を入力して登録します。

そして登録のメールアドレスに届いたメールを確認して、ワンタイムキーを入力すれば、簡単に発行することができます。
発行後、dエンジョイパスの月額使用料を支払うクレジットカード情報を入力して、終了になります。
dアカウントがある場合
dアカウントがある場合は、下記の画面でIDとパスワードを入力して、「ログイン」をクリックします。

次の画面で、月額料金の確認と、いつまで無料で試せるのか、期間の確認があります。

この期間の次の日(画像で言うと9月6日)になると、次の1ヶ月の月額料金が発生しますのでご注意くださいね。
必ず確認してから、下記の「申し込みを完了する」を押してください。

ドコモユーザーの場合、通常はドコモの料金と一緒に月額使用料は引き落とされます。
サンリオピューロランドのパスポートを無料で取得してみた!
格安チケットや割引券があれば、レジャー費や交際費の節約になる!

dアカウントを利用すれば、遊園地や映画の格安チケットだけではなく、飲食店や宿泊施設の割引も可能です。
レジャー費、交際費、はては旅行費まで1年間でトータルすると、かなりの節約をすることができるんですね。
節約や倹約をし続けると気持ちも荒みがちになりますが、お得に利用できる方法を使えば、子どもと休日を楽しみながら続けることができますよね。
いつもは近所の公園にして、月に2~3回はレジャーや外食を楽しんでみてくださいね。
他にも月何千円もの節約になる方法はこちら↓
https://megumiko.net/5241.html
https://megumiko.net/4993.html
妊活中の注目記事

妊婦さんが気になる記事
注目記事:第1位
ほとんどの妊婦さんが葉酸サプリの選び方を間違えてる可能性が!?
産後のママさんが気になる記事
注目記事:第1位!
赤ちゃんがひどい乳児湿疹になったらどうしたらいいの…??

育児中のママさんが気になる記事
