こんにちは、管理人のイブです。
妊娠中の妊婦さんは、妊娠前よりもたくさんの葉酸が必要になります。さらに妊活中の女性も、妊婦さんと同じくらいの葉酸が必要なんです。
でも、そのすべてを食べ物から摂取しようとするとちょっと難しいですよね。
野菜を直接食べるほかに、手軽に野菜を摂取できる「野菜ジュースを飲む」という方法もあります。
普段から野菜ジュースが好きで飲んでいる女性にとっては、ジュースで補えるならそれで十分と思いますが、いかがでしょうか。
ただ、野菜ジュースに含まれる葉酸の量はどのくらいか、ご存知でしょうか?
今回は妊活中の女性や妊婦さん向け!野菜ジュースに含まる葉酸の量と、妊娠中に必要な葉酸の量についてご紹介していきますね。
妊娠中に必要な葉酸の量

妊娠中に推奨されている1日の葉酸の摂取量は480㎍。
妊娠していない女性の1日の摂取量は240㎍なので、2倍の量が必要になります。
さらに妊娠3ヶ月までは食品から摂取する葉酸240㎍にプラスして、400㎍必要といわれています。
つまり、1日640㎍も摂取したほうがいいといわれているんですね。
(妊活中の女性も、通常より多くの葉酸が必要です⇒妊活中に葉酸サプリはなぜ必要?妊活女性の4割が葉酸サプリを飲んでいる?)
これってかなりの量になりますが、分かりやすく芽キャベツで言いますと、約20個分でやっと400㎍くらい…。
芽キャベツを1日に20個ってきついですよね…。
芽キャベツは葉酸の量がかなり多いほうなので、ほかの野菜になるともっとたくさんの量が必要になります。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
葉酸が多い野菜や食材はこれ!効率的に食事から葉酸を摂取する方法とは?
では、野菜で補えない分を、野菜ジュースで補うことはできるのでしょうか??
野菜ジュースに含まれる葉酸の量は?

次に野菜ジュースに含まれる葉酸の量を見ていきましょう。ジュースは野菜を食べるよりも簡単に思えますよね。
まずは野菜ジュースの中でも主要な3商品。
★カゴメ 野菜生活100
200mlあたり2~19㎍
★カゴメ 野菜1日これ一本
200mlで10~83㎍
野菜が350g含まれていると書かれているとたくさん摂取できる気がしますが、葉酸量を見るとかなり少ないですよね。
★伊藤園 1日分の野菜
200mlで4~83㎍
こちらも野菜350g入りですが、1本では、1日の葉酸量には全く足りていません。
摂取できる量が思ったより少ないのですが、さらに野菜ジュースから葉酸を摂取する場合にはいくつか注意点があります。
野菜ジュースから葉酸はほとんど摂取できない??
葉酸は野菜であっても、加熱すると半分ほどに減ってしまう…といわれています。
そして野菜ジュースは加熱処理をしていますので、含まれる葉酸の量はガクンと減ります!
だから、野菜ジュースに表記されてる一番多い葉酸量をしっかりとれるかどうか、疑問が残るところなんですね。
そのため、葉酸量の表記に幅があります。
つまり一番多く葉酸が含まれるであろう「野菜1日これ一本」でも、最低でも5本以上(1リットル)飲まなければ1日の摂取量に届きません。
これってかなり大変です!
塩分や糖分が心配…
次に野菜ジュースに含まれる塩分や糖分について。「糖分塩分不使用」と書かれているものも、全く入っていないわけではないんですね。
野菜ジュースで葉酸の必要量を補おうと思っても、5本以上飲んだら塩分や糖分のほうが取りすぎになってしまうことも…。
食べ物・飲み物で葉酸を補うのは限界がある
ご紹介したように、野菜にしても野菜ジュースにしても、食品からだけ葉酸を補おうとしても、どうしても限界があります。
加熱処理で葉酸量が減ってしまうこともありますが、実は葉酸を摂取しても、野菜などに含まれる天然葉酸は約半分しか体に吸収されません。
そう、芽キャベツを20個食べても吸収率は半分…つまり倍の40個、野菜ジュースなら最低でも10本飲むことになります。
これを毎日続けるのはほぼ不可能ということがお判りいただけますでしょうか。では一体どうしたらいいのでしょうか。
葉酸は野菜ジュース以外から補う
野菜ジュースから摂取できる葉酸は微々たる量…そのため、ジュース以外から補う必要があります。
厚生労働省では、特に妊娠3ヶ月までの女性は、食事以外から400㎍の葉酸を補うことを推奨しています。
さらにその葉酸は、吸収率の高いモノグルタミン酸を推奨しているんですね。
モノグルタミン酸とは、サプリなどで摂取できる合成葉酸のことですが、神経管閉鎖障害のリスクを下げるという研究結果はほとんどがこのモノグルタミン酸のことです。

つまるところ、野菜ジュースを飲もうが、野菜をたくさん食べようが、葉酸サプリを取ることが大切になってくる…ということですね。
野菜ジュースはあくまで、「1本で葉酸が微量摂取できる」と覚えておくといいですよ。
野菜ジュースのほかに葉酸サプリを
妊娠中に効率よく葉酸を摂取するには、葉酸サプリが必要…ということになりますが、最近葉酸サプリの中で人気が高いのはこのプレミン↓
このプレミンにはほかの葉酸サプリにはない特徴があります。
①ヒ素や鉛、セシウムなど検出されない、安全性の高いサプリ(安心安全評価製品として承認)さらに原産国や加工国をすべて表示
安全性の高いサプリはたくさんありますが、原産国、加工国までしっかり表示するサプリはとても珍しいです。
お腹の赤ちゃんにも影響がありますから、できれば質の高いサプリを摂取したいですよね。
②不足しがちな栄養素がしっかり配合されている
葉酸のほかに、カルシウムや吸収率の高いヘム鉄、マグネシウム、ビタミンCなど、妊娠中に特に必要な栄養素がたっぷり含まれています。
特に鉄分は吸収率の高いヘム鉄を含むサプリは多くないので、とても貴重です。
ヘム鉄って高いらしいので、ほとんどのサプリは含まれていないんですよね。
③定期しばりなし、返金保証あり
つわり中は、とくに「葉酸サプリも飲めないかも…」という状態の妊婦さんもいますよね。
そんな時は特に、「〇ヶ月継続が条件」とか「返金NG」ですと、もしサプリがダメだったときに損をしてしまいます。
だから定期しばりがない、返金OKですと、お試し感覚で頼めます。
プレミンは妊活中の女性に大人気なのですが、妊娠前に女性は一番栄養が必要になります。つまり「妊娠できる体づくり」には栄養が必須なんですね。
そんな大切な時期の栄養補給に選ばれる葉酸サプリですから、その栄養の質の良さがよくわかると思います。
ほかの葉酸サプリよりも配合される成分の種類は少なめですが、その分、女性に必要な栄養素をたっぷり配合しているんですね。
葉酸サプリは飲めばいいというものではなく、品質もしっかり吟味しないといけません。
含まれる成分が多くても、吸収率が悪かったり、原産国のわからない質の悪い栄養素だとしたら、摂取してもムダになってしまうこともあるんですよ。
これだととてももったいないですよね。
プレミンは、品質や安全性を重視する違いが分かる女性に選ばれている、優秀葉酸サプリです。
高品質な葉酸サプリをご希望の方は、プレミンの公式サイトをのぞいてみてください。
この記事のまとめ
✅野菜ジュースに含まれる葉酸の量は微量
✅野菜やジュースでは、妊活・妊娠中の葉酸量は賄えない
✅葉酸サプリを飲む必要がある
✅選ぶ葉酸サプリも配合される栄養素の質が大切
妊娠前の妊活中も、妊婦さんと同様に、多くの葉酸が必要になります。
つまり妊娠を希望している女性、妊娠している女性はみんな葉酸サプリを飲むことが大切なんですね。
食品から摂取するのがなかなか大変なので、サプリメントを上手に利用して、健康維持に役立ててみてください。
読んでくださってありがとうございました。
妊活中の注目記事

妊婦さんが気になる記事
注目記事:第1位
ほとんどの妊婦さんが葉酸サプリの選び方を間違えてる可能性が!?
産後のママさんが気になる記事
注目記事:第1位!
赤ちゃんがひどい乳児湿疹になったらどうしたらいいの…??

育児中のママさんが気になる記事
