
こんにちは、管理人のイブです。
もうすぐ子供たちが楽しみにしているクリスマスですが、子どものクリスマスプレゼントは決まりましたか??
子ども本人が「これサンタさんにもらう!」と言ってくれたらいいのですが、分からないときは困りますよね。
女の子は男の子よりも精神的な成長が早いですが、小学校低学年のうちはまだまだ幼くてサンタさんも信じていると思います。
そんな女の子の期待を裏切らない、人気のクリスマスプレゼントをおすすめの順でランキングにしました。
小学1年生・小学2年生・小学3年生の女の子のプレゼント用に、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
小学校低学年 女の子向けプレゼント第5位
シルバニアファミリー
シルバニアファミリーのシリーズは、何十年前からある女の子に人気のおもちゃです。
一つ一つのお人形は安いのですが、おうちやお店はかなりの値段がするので普段はなかなか買えないものですが、クリスマスプレゼントとしては最適。
|
こちらの赤いおうちはシルバニアファミリーの中でも、楽天市場で一番人気です。
|
こちらの歯医者さんは小物がたくさんついていて、おままごとにはもってこい!
シルバニアファミリーは、他のハウスとも繋げられるのが魅力です。
小学校低学年 女の子向けプレゼント第4位
キャラクター商品
サンリオやディズニーなど、かわいいキャラクター商品は、いくつあっても欲しくなりますよね。
特にステーショナリーは、小学生女子に必須アイテム。
お友達とシールを交換したり、見せあいっこができるので、実用品も兼ねた喜ばれるプレゼントです。
|
サンリオはやっぱり根強い人気ですよね。
リラックマもどんどん新しいシリーズが出ていて、大人も思わずほしくなっちゃうようなおしゃれなタイプも多いですよ。
|
こちらは小学生女子に絶大な人気を誇る、ぼんぼんりぼん。
特に低学年女子は大好きです。
|
こちらはキキララのアクセサリーボックス。
キキララは中高生にも人気が高いですよね。
パステルカラーですが、デザインが落ち着いていて子供っぽくないので、高学年になってもおかしくないキャラクターです。
小学校低学年 女の子向けプレゼント第3位
ドレス
ドレスは女の子にとって永遠のあこがれです。
特に絵本に出てくるプリンセスのドレスは、一度は着てみたいですよね。
|
家でおままごとをしたり、今はハロウィンパーティーや、お誕生日会で着る子も多いみたいですよ。
|
ドレスは、楽天市場でも女の子の人気アイテムで10位以内に入る人気のアイテムです。
小学校低学年 女の子向けプレゼント第2位
ドレッサー
ドレッサーは女の子のあこがれの品。
ディズニー映画でもプリンセスは可愛いドレッサーの前で、髪をとかしたりメイクしたりしてますよね。
プリンセス気分を味わえるドレッサーは、もらって嬉しいプレゼントの一つです。
|
こちらは椅子もついた本格的なドレッサータイプ。
ブラシやティアラもついているので、お姫様気分を味わえます。
|
家が狭くて、ドレッサーはおけない!というおうちは、こちらのネイル用のミニドレッサーがおすすめ。
魔法のネイルシールもセットになっているので、お友達とネイル遊びが楽しめます。
小学校低学年 女の子向けプレゼント第1位
手作り系のおもちゃ
おままごとと並んで、女の子が好きなのは手作りできるおもちゃ。
クッキングトイとか、メイキングトイとも言われていますよね。
特に手芸や工作が好きな女子は、手作り系おもちゃのプレゼントがぴったりです。
今の手作り系おもちゃは、比較的簡単にできて、しかも見栄えがいいので、達成感があります。
子どもの集中力アップにも最適♪
|
アイロンビーズはね、うちも持ってますが大人もハマりそうになります(;^_^A
一回作り出すと、とにかく最後まで作り上げたくなるので、集中できます。
|
こちらは可愛いチャームがたくさん作れるセット。
クリアでキレイなネックレスやキーホルダーが作れるので、おしゃれが好きな女の子にぴったりです。
|
こちらは本物のわたあめができちゃうクッキングトイ。
普通の飴玉でいろんな色の綿あめができるので、とっても簡単。
プレゼントであげた後も、イベントのときに使えば盛り上がりますし、好きな時に大好きなわたあめが食べられます。
露店で綿あめを買うと高いですし、こんな色とりどりの綿あめができたら楽しいですよね。
プレゼントの予算が足りない~!そんな時は?
クリスマスはプレゼントのほかに、ケーキやチキン、いつもとは違う料理も用意するから、何かとお金がかかるイベントですよね。
そんな時は、なるべく賢く節約したいですが、プレゼントを用意するときにお得に買えちゃう方法があります。
それは、クレジットカードを利用すること。
クレジットカード払いでポイントがもらえる…ということもありますが、入会時にいろんな特典がつくカードが多いんですよね。
それこそ、カード入会時にギフト券1000円分をもらえたり、ポイントが2000ポイントついたりと、とにかくお得。
その中でも、特にプレゼントや普段使いにも便利なのは、楽天カードです。
私も普段は楽天カードを中心に利用しています。
楽天市場はポイントの還元率が高いので、買い物を集中的に利用すると、ポイントがかなりの速さでたまっていくんですよ。さらに使用するクレジットカードを楽天カードにすれば、面白いようにポイントがたまっていきます。
私は他のカードを使っていたときは「なかなかポイントがたまらない…」と不満を持っていましたが、あなたもお買い物をしてポイントカードをためていっても、なかなかたまらなかった…という経験はありませんか?
楽天市場だと、「ポイント10倍サービスのショップ」や「お買い物マラソンで最大ポイント10倍」とか、こういったキャンペーンをしょっちゅう実施しているので、ポイントがたまるスピードがめちゃくちゃ早いんです。
楽天市場に参加しているショップさんが多いので、競合しあって値段も実店舗より、ぐっと安くなっている点も見逃せません。
▼楽天カードの条件を今すぐチェック▼
私はたまったポイントで、チョコレートやお洋服を購入しています!お得に買い物をしたい方は、こういった方法を有効活用してみてください♪
まとめ
クリスマスプレゼント小学生女子・低学年向けおすすめランキングでした!
小学校に入ったとはいえ、低学年はまだまだ子供…。
おもちゃ系のプレゼントがやはり喜ばれます。
今のおもちゃはおしゃれなデザインが多いので、十分満足できるのではないでしょうか。
プレゼント選びの参考にしてみて下さいね。
妊活中の注目記事

妊婦さんが気になる記事
注目記事:第1位
ほとんどの妊婦さんが葉酸サプリの選び方を間違えてる可能性が!?
産後のママさんが気になる記事
注目記事:第1位!
赤ちゃんがひどい乳児湿疹になったらどうしたらいいの…??

育児中のママさんが気になる記事
