若くしてママになる方もいれば、30歳を過ぎてからママになる方もいますよね。私は、二人目を産んだときは34歳だったので、高齢出産の一歩手前…というか、ほぼ高齢出産でした。
初婚年齢があがってきている日本では、高齢出産の割合も増えてきています。高齢出産は何かとリスクが多いという印象があるので、不安に思っている妊婦さんも多いのではないでしょうか?
でも実は高齢出産はリスクやデメリットばかりではなく、女性にとって嬉しいメリットもあるようなんです!
今回は、高齢出産に伴うリスクを紹介したうえで、高齢出産ならではのメリットをについてもご詳しく紹介していきますね。
高齢出産のリスクとは?
高齢出産は、医学上35歳以上で妊娠出産することをさします。また現在では、初産平均年齢は30.4歳と言われ、30代での妊娠が主流になりつつあるのですね。
また二人目を40代で出産する方も増えてきているという説もあるんですよ。そんな高齢出産に伴うリスクは、以下のとおりです。
・妊娠高血圧症候群
昔は妊娠中毒症という名前でも知られていました。高血圧の状態が、妊娠中から産後も続くと言われています。
そして蛋白尿が出始めると、妊娠高血圧症候群と診断されます。こちらの病気を患う可能性が、34歳以下は約10%に対し、40歳以上は30%の発症率にあがってしまうという説もありますよ。
妊娠高血圧症候群になると、低出生体重児や常位胎盤早期剥離を起こし早産に至ることもあると言われているので注意が必要ですね。
ママも高血圧脳症になると、最悪の場合死亡に至る例もあるそうです。
・流産
35~39歳で出産すると約20%の確率で流産をしてしまうと言われています。また40代になると流産の可能性は40%にまで上がるそうなので、年齢とともにリスクが増えることがわかります。
・染色体異常児
高齢出産では、先天異常の中でも染色体異常児が生まれる可能性が高くなると言われています。20代での出産では0.1%、35歳以降は0.3%、40歳以降は、1%の割合で生まれる可能性があるそうですよ。
先天性異常時の予防は困難と言われていますので、出生前診断などの詳しい検査で確認することができます。
高齢出産の4つのメリットとは?

高齢出産のリスクばかりに目が向きがちで不安になることもありますが、メリットも沢山ありました!考えてみると、「なるほど~」と思えるものばかりです。
①精神面が成熟している
若いママに比べ、精神面が充実しており、気持ちに余裕がある方が多いのではないでしょうか。妊娠、出産、育児に余裕を持って対応することが出来るため、妊娠中イライラする事が減る傾向があります。
イライラが少ないということは、お腹の赤ちゃんにとって大変良いことですよね。イライラしないことで、赤ちゃんの胎教にも良いと考えられています。
②経済的に余裕がある
出産や子育てには多額のお金が必要となりますよね。高齢出産の場合、それまでに勤めていたため経済的に余裕がある人が多いと言われています。
そう思うと、出産や育児に伴う金銭問題を比較的簡単にクリア出来る方が多いのではないでしょうか。
金銭問題は、時に家庭内をギクシャクさせますが、お金に余裕があれば、精神の安定にも繋がり、穏やかな妊娠、育児生活を過ごせるといえますね。
③子宮がんのリスクが減少する可能性がある
妊娠、出産をした女性は子宮体がんのリスクが下がると言われています。なぜかというと、妊娠中に多量に分泌される女性ホルモンが影響しているという説があるからなんですね。
高齢出産により、ガン因子の子宮の細胞を取り除く可能性があるとも言われています。
④アンチエイジング効果がある
お~~!これは女性にとって嬉しいメリットですよね。年齢を重ねると女性ホルモンは減少していきます。
しかし、妊娠することで女性ホルモンが大量に分泌されるため、老化のスピードを遅くしてくれるのだとか!
若い年代で出産した方は、効果を感じることは少ないですが、高齢出産の方のほうが、女性ホルモン増加に伴う影響を大いに実感することができますよね。
お肌がつるつるになったり、冷えが気になる手足もホカホカと温かくなったり、若返りの現象を実感を感じる方もいるそうです!なんともうらやましい…
また、高齢出産のリスク回避のために食生活や運動などを積極的に取り入れる妊婦さんが多いかと思います。
そのまま出産後も規則正しい生活を送るとより良いですよね。生活習慣病になりにくい体づくりを自然と行うため、健康寿命が伸びるとも言われているのですよ。
まとめ
高齢出産には不安はつきものですが、不安以外にもメリットが沢山あることが分かります。
「あ、こんなメリットがあるんだ~」と意識すると、よりメリットの方に目が行くので、不必要なストレスを抱えずにすみます。
妊娠出来た喜びを胸に、高齢出産ならではのメリットや恩恵を全て受けて楽しい妊婦生活、育児生活を過ごせると良いですね。
妊活中の注目記事

妊婦さんが気になる記事
注目記事:第1位
ほとんどの妊婦さんが葉酸サプリの選び方を間違えてる可能性が!?
産後のママさんが気になる記事
注目記事:第1位!
赤ちゃんがひどい乳児湿疹になったらどうしたらいいの…??

育児中のママさんが気になる記事
