最近は50代の方でも、昔に比べて若い方が多いですよね…。
お仕事もまだ現役でバリバリ働いている方もたくさんいます。
そんなお義母さんにあげる母の日のプレゼント、毎年迷いませんか…?
お茶とか和菓子とかばっかりあげちゃうと、「まだそんな年齢じゃないけど…」なんて、ちょっと捻くれてとられちゃうこともあるかもしれません。
かといって、20代や30代が身に着けるアイテムを贈るわけにもいきません…。
そんなちょっと微妙な年代である50代のお義母さん向け、喜ばれる母の日のプレゼントをランキングにしてみました!プレゼントする際の参考にしていただけたら嬉しいです!
これは実はNGプレゼント??

お義母さん向けのプレゼントで、贈るときはちょっと気を付けたほうがいい品があります。
それは現金や商品券。
もらって嬉しいプレゼントに、現金や商品券は入っていますが、50代という年齢そしてお義母さんという立場から、現金や商品券は「まだもらうような年齢じゃない!」と受け取ってしまう方も。
特にまだ働いているお義母さんなら、現金などは避けたほうが無難そうです。
また、お花を贈るときは「白いカーネーション」は要注意。
ご存知の方が多いと思いますが、白いカーネーションは「亡き母」へ贈る花と言われています。親世代の方はそう受け取る方も多いので、贈るときは赤いカーネーションにしましょう。
このようなことを踏まえて、50代の義母に贈りたい母の日のプレゼントベスト5です!
50代の義母向け!母の日のプレゼント第5位
|
フルーツ
50代の方はまだまだ美容に気を遣う年代です。ダイエットを実践している方も多く、美容面に気を付けている方はスイーツを制限していることも。
消えものとしてはスイーツを贈りたいところですが、フルーツの方が糖分も少ないので、50代のお義母さんにはおすすめのプレゼントです。特に普段は買わないような、高級フルーツを贈るときっと喜ばれると思いますよ。
5月という季節を考えると、ビワやサクランボ、そしてメロンがいいですね。南国系だとマンゴーもおすすめです。
50代の義母向け!母の日のプレゼント第4位
ファッションアイテム
第4位はファッションアイテム!洋服や小物など、ファッション関連のプレゼントは、母の日のプレゼントの中でも喜ばれるアイテムのひとつ。中でもバッグや財布は「もらえると嬉しいプレゼント」のようですね。
とはいえ、お義母さんが対象となると、趣味がよくわからないこともあり、難易度は高めのプレゼントになります。特にバッグや財布は値段が高くなりますので、外してしまったときは痛い出費になります。
そこで、贈るアイテムとしておすすめなのは、パジャマ。「質がいい」「肌触りがいい」「少し高め」といったパジャマだと、デザインはともかく着心地がいいので使ってもらえる確率が高いです。
パジャマは家の中でしか着ないので、デザイン性はそれほど問題になりません。着心地さえ気をつければ、喜んでもらえるアイテムではないでしょか。
![]() シルクタッチ ルームウェア 上下セット やわらか レディース 春 夏 ナイトウェア 部屋着 涼しい お洒落 パジャマ 可愛い 大人 プレゼント おしゃれ プレゼント ギフト 春夏
|
あとは定番になりますが、スカーフなどですね。
5月という季節柄、UVカット加工されたスカーフですと、日常的に使ってもらえそうです。
50代の義母向け!母の日のプレゼント第3位
美白コスメ・日焼け止め
50代といえば、お肌の曲がり角を二回ほど曲がっちゃったくらいの状態…。
シミ・しわが目立って気になる年代ですよね。
街中で見かけませんか??このようなサンバイザーをつけたおば様方…。

こういったアイテムを身に着けているのは、50代・60代の方が多いと思います。
ただ、見た目が…見た目が…。もういっそ外出しないほうがいいんじゃないかと…。
デザイン性よりも美白をとったんですね。
それだけ紫外線にさらされないように、必死なわけです。
ということで、プレゼントの第3位は美白コスメ・日焼け止めです。
美白コスメは肌質があるのでちょっと難易度は高めですが、日焼け止めはそこまで気にしなくても大丈夫ですよね。
さらに、こちらは「飲む日焼け止め」ですが▼
こちらですと飲むだけなので、肌質も全く関係なく総合的なインナーケアができます!
このサプリ+日焼け止めクリームで防御すれば、わざわざあのダサい(失礼)格好をしなくて済みそうですよね。
あの格好をしている人も、したくてしているわけではないと思うんですよ。
面倒だし暑いでしょうし、できればしたくないと思います。
そのため、こういったインナーケアできるアイテムは、もらえたらきっと嬉しいと思いますよ。
なんせ飲むだけなので、超簡単。ずぼらお義母さんにもおすすめ。
50代の義母向け!母の日のプレゼント第2位
アクセサリー
第二位はちょっと難易度高めになりますが、アクセサリー。
50代の方ってアクセサリーに凝る方も多いですよね。
子どもも手を離れて、自分のおしゃれに気を遣える年代です。
さらにアクセサリーは女性にとって、女性らしさを表現するような大切なアイテム。
そんな気の利いたプレゼントをもらえたら、お義母さんもきっと喜ぶのではないでしょうか。
デザインの好みがありますが、ファッションほどは幅広くありません。
もし、迷われたときは、シンプルなデザイン、もしくは上品なデザインのアクセサリーを選ぶとよいでしょう。
アイテムの中でも、ネックレスはつけやすいのでおすすめです。
50代の義母向け!母の日のプレゼント第1位

花
50代のお義母さん向けのプレゼント第一位はやっぱり「お花」!
母の日といえばお花…という風潮は、今も昔も変わっていません。
お花の中でもおすすめはプリザーブドフラワーですね。
![]() プリザーブドフラワー ジュエリーボックス
|
50代のお義母さんなら、プリザーブドフラワーを知っている方も多いのではないでしょうか。
長い時間愛でることができますし、お手入れがいらないので、お花のプレゼントの中でもおすすめのアイテムです。
これは鉄板!絶対喜ばれるプレゼント

さて、ランキングとは別に「これの絶対に喜ばれる」というプレゼントを最後にご紹介しておきますね。
それはずばり
感謝の手紙・メッセージ
です。もうこれ以外ありません…。
しかもお嫁さんの感謝の言葉だけではなく、息子(あなたの旦那さん)や孫(あなたの子ども)の感謝のメッセージが何よりうれしい!
嫁としてはちょっと寂しいですが、血がつながっていないのでしょうがありません…(元も子もない!)
ここは夫や子供に言って、メッセージをぜひ書いてもらいましょう。
また、プレゼントを渡す時に「〇〇さん(息子の名)が選んだんですよ」とか「〇〇ちゃん(孫の名)と一緒に選びました」と一言うと、お義母さんのプレゼントに対する好感度がアップ!
まとめ
50代のお義母さんは「おばあちゃん」というには、まだまだ若い世代です。
スイーツなども実はおすすめのプレゼントですが、有名店や有名なパティシエのいるお店のスイーツなんかを贈ると、喜ばれそうですね。
「自分たちよりも、ちょっと年上の女性」といった感覚で選んであげるといいかと思いますよ。
プレゼントの参考にしていただければ幸いです。
妊活中の注目記事

妊婦さんが気になる記事
注目記事:第1位
ほとんどの妊婦さんが葉酸サプリの選び方を間違えてる可能性が!?
産後のママさんが気になる記事
注目記事:第1位!
赤ちゃんがひどい乳児湿疹になったらどうしたらいいの…??

育児中のママさんが気になる記事
